イベント概要
みどりの日の意味は ”自然に親しむとともにその恩恵に感謝し、豊な心をはぐくむ日”。
その みどりの日 を祝う新たな価値観のボタニカルイベントとして、木の神様を祀る 伊太祁曽神社 の境内で、木育・木工・自然 を体験し、また各種物販や展示、そしてアーティストによるパフォーマンスを楽しんでもらう行事です。小さなお子様から、大人までそれぞれに楽しんでいただけると思います。
イベントでの飲食販売にはリユース食器を使用致します。使い捨て容器を用いないことで、資源を有効に活かし、またマイクロプラスティックの問題などが発生しないようにささやかに貢献します。ご来場の皆様にも、リユースカップの利用にご協力いただくとともに、エコバッグ、マイバッグ や マイタンブラー の持参などをいただけると幸いです。
達成した文化の継続 & 継承POINT
イベント締め の行事として、みんなで 「伊太祁曽音頭」を踊ります。